『どのくらい英語を話せるか』を知る方法



こんにちは!

C.C.English英会話のパウロです。



英語を「使い、聞き、話す」環境にいると、

自分がどのくらいのレベルなのか。。と気になるところですよね。

TOEICやIELTSなどでは計ることが出来ないスキルで、ある意味最も難しいことでもある日常会話。

そこでやはり私たちが頑張らないといけないのがスピーキング(話す)です。。


今回は、

『自分がどのくらい聞き取れて、話せるのか』

という感覚の一つの目安を、C.C.English流でお話ししたいと思います。


『自分がどのくらい話せるのか』

という感覚を知るということはとても大切です。

ある意味、自分の実力を知ることにも繋がりますし、そこから「自分には何が必要で、何を伸ばしていけば良いか」など、発見や次への指針としても大いに役立つでしょう。


リスニング(ヒアリング)とスピーキングを比べると、ダントツに早く慣れ、伸びて行くのがまずリスニングの方です。

ずっと日本に住んでいる人の中でも、リスニングは英語の勉強での能力をベースに、なんとかついていける方も少なくはないかなと思います。

逆に、それだけスピーキングは英語を話すための土台を作ること、慣れることに時間がかかるということです。


 〜頭の引き出し〜 


C.C.Englishのパウロ個人の感覚でもあり、私の知り合いなどにも同じような感覚がありましたが、、 

『自分がどのくらい話せるのか』

そのスピーキング能力は大体、

『自分が聞き取れる容量(リスニング能力)の半分』くらいです。


以前のコラムでも、英単語を「英会話で使える覚え方」をお話ししたように、自分が話せる語彙や言い回し、表現というのは、「頭の中に引き出しがあるのような感覚」です。

初めは自分の引き出しの数は少なく、限りもあるでしょう。

でも、新しい表現や言い回しを覚えると新しい引き出しが増え、その中に頻繁に使える語彙がストックされていきます。


なぜこれを知ることが大切なのか?

自分が使える引き出しを知っていること。。

それはつまり、その表現の工夫次第で、あなたの伝えたいことが相手によく伝わることを知っているのと同じだからです。


ネイティブのように多くの引き出しを持っているわけではありません。

でも、私たちは皆それぞれの得意な言い回し、表現の仕方があります。

それを自信を持って使ってください!

そして、新しい引き出しを知り、使い、自分のものとして頭の中に設置して行くことで、あなたのスピーキング能力がどんどんと広がって行く感覚を体験することができるでしょう。

「何を伝えるか」の次に重要なのが「どう伝えるか」です。



みなさんも楽しんで、

一つずつで良いので、

引き出しを増やしていきましょう。

C.C.English

〜世界とつながるはじめの第一歩〜

0コメント

  • 1000 / 1000